20年目の☆
サンフレッチェ広島 J1優勝
リーグ20年目の節目についにタイトルを獲得。
森保監督も感情爆発してましたね。

ユニフォーム左胸に星がつきます。
(今回の作例は今季用ですからつきませんよ)

広島には森崎ツインズがいますが、
この週末、明暗をわけた兄弟もいます。

昇格プレーオフ 残酷ですね。
雑学をひとつ
最近あらゆるスポーツイベントの優勝決定時に流れる曲
クイーンの「We Are The Champions」
広島が優勝を決めた11月24日は、
クイーンのボーカルであるF.マーキュリーの命日です。
以上。
リーグ20年目の節目についにタイトルを獲得。
森保監督も感情爆発してましたね。

ユニフォーム左胸に星がつきます。
(今回の作例は今季用ですからつきませんよ)

広島には森崎ツインズがいますが、
この週末、明暗をわけた兄弟もいます。

昇格プレーオフ 残酷ですね。
雑学をひとつ
最近あらゆるスポーツイベントの優勝決定時に流れる曲
クイーンの「We Are The Champions」
広島が優勝を決めた11月24日は、
クイーンのボーカルであるF.マーキュリーの命日です。
以上。
2012年11月25日 Posted by やまと at 22:56 │Comments(0) │ペーパークラフト
キングの魂
リングの魂は深夜の格闘技番組
え~っと
ちょっとタイミングを逃した話題と
タイムリーな話題を同時に。
皆さんご存じ キングカズ
三浦和良選手

先日フットサル日本代表に選出されW-Cupで活躍。
芝とフロアの微妙な違いもあるだろうに、
基本技術の高さを証明しました。

各報道で「悲願のW-Cup」と書かれた事に対して
2014ブラジル大会もあきらめていないと公言。
あの日フランスに置いてきたものは、彼の極々一部なんですね。
もうコンフェデメンバーに選出してみても良いのでは。
今日もメンバー外ながらオーラ発散してましたね。
チームは惜しくも昇格はなりませんでした。
J2最下位からの昇格 夢のある話だと思ったのに。
PO2試合ともあんな展開は想像つきませんでした。
最後2節はそのチームと試合したんですよね。
キング
来季もアルウィン登場をお待ちしております。
でも山雅サポーターはホームであの空気作っちゃ駄目ですよ。
キングにはもちろん敬意をはらいますが
2点ビハインドで対戦相手の登場を拍手と歓声で迎えても良いものかと・・・
え~っと
ちょっとタイミングを逃した話題と
タイムリーな話題を同時に。
皆さんご存じ キングカズ
三浦和良選手

先日フットサル日本代表に選出されW-Cupで活躍。
芝とフロアの微妙な違いもあるだろうに、
基本技術の高さを証明しました。

各報道で「悲願のW-Cup」と書かれた事に対して
2014ブラジル大会もあきらめていないと公言。
あの日フランスに置いてきたものは、彼の極々一部なんですね。
もうコンフェデメンバーに選出してみても良いのでは。
今日もメンバー外ながらオーラ発散してましたね。
チームは惜しくも昇格はなりませんでした。
J2最下位からの昇格 夢のある話だと思ったのに。
PO2試合ともあんな展開は想像つきませんでした。
最後2節はそのチームと試合したんですよね。
キング
来季もアルウィン登場をお待ちしております。
でも山雅サポーターはホームであの空気作っちゃ駄目ですよ。
キングにはもちろん敬意をはらいますが
2点ビハインドで対戦相手の登場を拍手と歓声で迎えても良いものかと・・・
2012年11月18日 Posted by やまと at 22:53 │Comments(0) │ペーパークラフト
see off は誰のもの?
今日は歌いたかった
最終節 大分
試合前の3ゲート盛り上がってましたね。
森島選手

C大阪には小さい方がいたので「デカモリシ」
今もそのままで呼ばれてますが、
実物は本当にデカイ!
ラガーマンみたいな体してました。
高松選手

終盤に出てきて結果を出していくイメージです。
こちらもデカイ
個人的にアテネ世代が大好きなので作りました。
最終節を終えて松本山雅は12位。
(前にサポ番と一緒は嫌とか言ったのがまずかったかな)
天皇杯もないので、今季の公式戦は終了です。
選手、スタッフ、サポーターの皆さんお疲れ様でした。
初のPO導入で終盤まで楽しむことができました。
何より初年度としては立派な成績です。
しかしこれからすごいテストマッチ組んでますね。
ペーパークラフトのカテゴリーが
サッカーカテゴリー化しているのは気のせいです・・・
もうしばらく「まとめ」と称してこのフォーマット使います。
それにしても 同期の町田が・・・
最終節 大分
試合前の3ゲート盛り上がってましたね。
森島選手

C大阪には小さい方がいたので「デカモリシ」
今もそのままで呼ばれてますが、
実物は本当にデカイ!
ラガーマンみたいな体してました。
高松選手

終盤に出てきて結果を出していくイメージです。
こちらもデカイ
個人的にアテネ世代が大好きなので作りました。
最終節を終えて松本山雅は12位。
(前にサポ番と一緒は嫌とか言ったのがまずかったかな)
天皇杯もないので、今季の公式戦は終了です。
選手、スタッフ、サポーターの皆さんお疲れ様でした。
初のPO導入で終盤まで楽しむことができました。
何より初年度としては立派な成績です。
しかしこれからすごいテストマッチ組んでますね。
ペーパークラフトのカテゴリーが
サッカーカテゴリー化しているのは気のせいです・・・
もうしばらく「まとめ」と称してこのフォーマット使います。
それにしても 同期の町田が・・・
2012年11月11日 Posted by やまと at 23:04 │Comments(2) │ペーパークラフト
オリジナル10
ですもの
ガチでやったらそりゃそうですよ。
41節 千葉
ちょっと仕事してたら30分程見逃してしまった。

ここにきて昇格への意欲ですかね
『個』の差を見せられた感じです。

千葉のNoフォント
チームロゴと同じフォントです。
Jリーグ開幕の頃からずっと使用しているかは不明ですが、
なんだか懐かしい書体です。
もうひとつのオリジナル10、東京V。
今日で昇格の可能性がなくなりました。
松本のホーム戦のころは首位だったのに。
今考えると、貴重な+3をアルウィンに落としてしまったのですね。
昇格候補とされながらも逃しているしているここ数年。
1勝の重さは地域LやJFLもJの全てのチームも同じですが、
J1とJ2の間隔はとてつもなく広いのだなと・・・
ガチでやったらそりゃそうですよ。
41節 千葉
ちょっと仕事してたら30分程見逃してしまった。

ここにきて昇格への意欲ですかね
『個』の差を見せられた感じです。

千葉のNoフォント
チームロゴと同じフォントです。
Jリーグ開幕の頃からずっと使用しているかは不明ですが、
なんだか懐かしい書体です。
もうひとつのオリジナル10、東京V。
今日で昇格の可能性がなくなりました。
松本のホーム戦のころは首位だったのに。
今考えると、貴重な+3をアルウィンに落としてしまったのですね。
昇格候補とされながらも逃しているしているここ数年。
1勝の重さは地域LやJFLもJの全てのチームも同じですが、
J1とJ2の間隔はとてつもなく広いのだなと・・・