記録
記録は更新されるもの
先日の松本山雅vsガンバ大阪でのアルウィン観客動員記録の更新 17148人
それまでの記録が2006年に行われたFC東京vs鹿島アントラーズ 17070人
あのときはたしか干渉帯はなかったにせよ、もう少しゆったり見れたような気がしました。
J1 第28節 FC東京 vs 鹿島アントラーズ

互いに上に追いつくために負けられない試合でした。
早い時間に鹿島が先制してからFC東京のいいときのリズムが作れませんでした。
1-4で鹿島の勝利
残り6戦 J1優勝争いも混沌としてきました。
2013 FC東京

サプライヤーはアディダス
FC東京といえばもちろん赤青です。
ベースはマリノスと同モデルだと思われます。

今季の松本山雅の袖の3本線が金色なのは今季のFC東京が金だからか? と 邪推してみる。

2006年7月22日のアルウィンには今にして思えば豪華メンバーが集合していました。
FC東京からは磐田の伊野波選手、ガンバの今野選手
鹿島からはシャルケ内田篤人選手

内田篤人選手は1G1Aの大活躍、FC東京ルーカス選手はたしか2Gです。
4-2で鹿島の勝ちだったかな?

2013 鹿島アントラーズ

サプライヤーはナイキ
最近のナイキはこういうボーダー柄が多い気がします。
(去年のフランス代表とか)

「東北魂」小笠原満男選手 実は今日記録達成しました。
今日、シーズン初得点を決めて史上3人目のJ1で15年連続得点だそうです。
現役ではガンバ遠藤選手だけですが、チームの降格で止まってしまいました。

来年は単独記録に挑んでください。

もうひとつ鹿島が記録達成です。
Jリーグ開幕から21年連続3連勝達成だそうです。
ただ今日の小笠原選手のコメント
「我々の目標は3連勝ではない」 さすが!
今日の勝利で優勝も狙える位置につけてますからね。

GK曽ヶ端準選手 本日でJ1通算400試合出場です。
記録縛りでもうひとつ

年末年始の楽しみ 高校選手権の得点王のふたり
平山相太選手 2003年大会の9点
それを更新した大迫勇也選手 2008年の10点
本日はともに1ゴール決めてます。